イーライリリー(LLY)の株式分析

米国のヘルスケア・セクター(製薬企業)に属す、イーライリリー(LLY)の株式分析について。

米国
配当金の税率
(配当税率)
28%
(=所属国の現地課税10%
×日本課税20%)
業種11分類ヘルスケア・セクター

売上高・利益・営業利益率

直近15年で、売上高・営業利益は停滞気味。しかし営業利益率は25%前後で上昇傾向。

売上地域については、この様になっている。

地域別推移は、この様になっている。

どの地域でも売り上げを伸ばし続けている。

株主還元(配当金・自社株買い)

営業利益は上下している(左軸)。2018~2019の伸びは買収したARMOバイオサイエンシズの分を含むため。

発行株式数は基本的には右肩下がり(右軸)。2018~2019の急減は、やはりARMOバイオサイエンシズの買収と重なる。

どちらも、株主にとっては朗報である。

一株利益は右肩上がり。連続増配こそ短いが、大きな減額はなく長期的にきれいな右肩上がり。

今後も連続増配の余裕あり。それは一株利益>>配当金となっているため(=配当性向が100%を大きく下回る)。

一株利益の上昇は、営業利益の増加によるものだけではない。発行済み株式数の減少(=自社株買い・消却)によるもの。

(例:分母が同じ1億円の利益でも、分子である株式数100万株なら1株100円、株式数50万株なら1株200円の1株利益)

株価・営業利益の伸び率(平均値と比較)

営業利益は(S&P500)に互角である。営業利益は市場平均に劣り、15年でほとんど伸びていない。なお株価の伸びに配当金は加味されていないので、実際はこれ以上に伸びている。

直近の株価

財政健全性

自己資本、他社資本(負債)、DEレシオの推移を示す。

DEレシオは2018~2019年に急上昇してしまったが、これはARMOバイオサイエンシズを、16億ドルで買収したためである。

売上内容について

売上内訳は、100%が医療用医薬品である。その内訳をしめす。

医療用医薬品の内訳

特徴的なのは、内分泌がじつに55%も占めていること。内分泌は糖尿病薬によるもので、その多くがインスリン製剤によるもの。ちなみにインスリン製剤を、世界で初めて発売した会社がイーライリリーである。

抗がん剤は元々強くなく、これは買収したARMOバイオサイエンシズの製品による売上。

医療用医薬品>代表的な個別薬の売上について

特徴的なのは、上位薬が糖尿病関連(しかも半分以上は、インスリン製剤)だらけであること。このインスリン市場は特徴的で、メーカー3社(ノボノルディスク、サノフィ、イーライリリー)でほぼ寡占されている。3社以外が参入しようにもうま味が無いため、薄利多売ではあるが安定的な市場である。

個別商品について

商品名ベージニオ錠®(一般名:アベマシクリブ)
分類バイオ医薬品(その中で分子標的薬剤に属す)
治療対象がん(乳癌転移例)
※旧ARMOバイオサイエンシズ製品
特徴特許は長く残る。
内服薬ではあるが、超高額な分子標的薬剤。
「イブランス」の改良版で、
これのシェアを喰う形で伸びる薬。

商品名ヒューマログ皮下注®
(一般名:インスリン グラルギン)
分類バイオ医薬品(その中でホルモン製剤に属す)
治療対象1型糖尿病・2型糖尿病
特徴世界初のインスリンアナログ製剤で、
アナログ化で「注射して5分後に超即効」する薬に進化。
バイオシミラー発売で減少傾向。

商品名トルリシティ皮下注®(一般名:デュラグルチド)
分類バイオ医薬品(その中でホルモン製剤に属す)
治療対象2型糖尿病
特徴GLP-1製剤の週1回といえば、これとビデュリオン。
週1回なので患者は透析室で注射してもらうのも可。
商品名ヒューマリンR皮下注®
(一般名:インスリン ヒト)
分類バイオ医薬品(その中でホルモン製剤に属す)
治療対象1型糖尿病・2型糖尿病
特徴発売50年近い歴史あり。
超の付かない速効型で15分程度で効果でる。

商品名ジャディアンス錠®
(一般名:エンパグリフロジン)
分類低分子医薬品
治療対象2型糖尿病
特徴血糖降下させる機序は
「インスリンの効果を高める」でなく、
何と血糖を尿から捨ててしまう機序。
この系統は膵臓に優しい一方で尿糖測定はムダ、
脱水や尿路感染に注意と、癖が強い。

商品名トラゼンタ錠®
(一般名:リナグリプチン)
分類低分子医薬品
治療対象2型糖尿病
特徴ジャヌビアの改良型で、
「投与量と血中濃度が比例」「腎機能関係なし」
と癖が無く使いやすさ抜群。
同コンセプトの薬はテネリア錠などもあるが、
患者数の多さ故に売上も多い。

病院薬剤師からみた見立て

寡占的なインスリンマーケットを占めていたり、これから確実にのびる抗がん剤のために投資していたりと、方向性は間違っていない。買収によるのれん償却費が重たく、一時的に財政悪化しているが充分ペイできるように思う。

出典元(企業の年次報告書・10K・その他)

イーライリリー(LLY)年次報告書(英語:2019年度・2018年度・2017年度)

関連項目

コメント

タイトルとURLをコピーしました